すもう
と言っても相撲ではない。Sumo Orangeである。

デコポンやん!
おいしいねっとさんより「日本で生まれ、人気の高いデコポンですが、「スモー(SUMO)」として、アメリカでも栽培、販売されています。 何故「スモー」(相撲)か、不思議に感じますが、この名前も見た目から名付けられました。 へた部分のでっぱりが、力士の髷に似ていることから、ネーミングされたと言われています。 確かに、言われると力士の髷のようにも見えます。現在、カリフォルニアで栽培されたものが、アメリカで売られています。」
近所のスーパー、Hannafordでは$2.99/lbで、今日は二つ買って一つが$0.99。


普通のみかんよりはほんの少し力がいるが、それでも皮は柔らかくするっと剥ける。
酸味と甘みのバランスが良く、非常にジューシー。美味!
気に入って、買い物に行くたびに買っている。
ブーやんにもお一つ…


ブーやん
ブーやんがいなくて、辛くて悲しいのに
ご飯は普通にモリモリ食べられるし、Sumoは美味い。
悲しみとは何ぞや
ほんま、悲しみとは何ぞや?(爆)
食いなはれ!育ちなはれ!ぶーやん喜ぶでぇ〜
去年、pがカゴに入れたスモー、レジで気がついたらパウンド3.99
一つ4ドル超えで泣けたわ。味は4ドル超えれなかったな。
半分は皮だった気がするし(p!なんで実の詰まってるの選ばないねん!!)
0.99なら美味かろう!!
ハイレベルな禅問答
アタクシには難し過ぎるわぁ
時間が経つと悲しみが日常と背中合わせに直ぐそこある事には慣れるけれど…
スモウ、美味しいね
スモァは不味いけど
★スモーレスラー殿
4ドル!高!
Sumo、スーパーによってかなり価格帯に差があるオレンジのようですな。
今のところ、近所のHannafordが最安で、「あれ?うち安すぎるんじゃ?」なんて
気づかないことを祈るばかり。
★MADAM BALL様
悲しみがあるのは変わらないけれど、時間の経過とともにそれも日常の
一部となる日が、たぶん来るのでしょうね
今はまだ、悲しみがトゲトゲしていて、激しくその存在を主張してきます。
まだまだです。
スモアは、ビターを使うとちょっとマシ?
そこまでして食べなくてもいいけど(笑)