民古
ではなくて、タミフル
です
ちょうど2週間ほど前、インフルエンザにやられて寝込んでおりましたのです
1年ちょい前のインフルの時は、Walmartでいる時に喉が痛くなったのが始まり
今回はTarget なんだこのパターン
あっという間に熱が上がって
どーにもこーにもしんどいので、私にとって
は♥じ♥め♥て♥
の、タミフルを飲んでみる事に
ちょうど前日に、リレンザの死亡事故記事を読んだばかりだったので
ビクビクしながら飲んだのですが
結果、びっくりするぐらいよく効きました
効きすぎて、却って怖いぐらいに
副作用としては、ちょっとフラフラしたのと
後はシブリ腹ぐらいでしょうか
ま、未だに咳だの鼻水だのの症状は残ってるけど、熱はあっという間に
引きました
飲もうかどうしようか迷ってる時に
Facebookでアドバイス下さった皆さん、ありがとうございました
それにしても、
発病前々日に一緒にいたキキさん(参照:キキさんブログ)、私を看病してたおじゃるが
全く発病しなかったのは、やはり予防接種のおかげか?(両者とも接種済み)
体に余計なものを入れるのも・・・と思って、ここ数年予防接種は避けてきたわけですが、
毎年のように罹患してると、やはり受けた方がいいのかなとも思うのです
特に、職場には迷惑かけるしなぁ
そして、何より
熱が39度以上出ると、全くご飯が食べられない
なのに、こんなモンが出てきた日にゃぁ・・
あたしゃ食べ盛りの学生か!!
「病気の時にラーメンとかありえん」
おじゃる「ラーメンじゃない!味噌だよ、味噌」
「味噌味でもラーメンはラーメンじゃ!!
」
友達がFacebookでおじゃるにくれた
「おかゆを作ってあげて」
「はとこに正三角形のおにぎり作ってあげて」→参照
「カレーみたいなスパイシーなモノはやめてあげてね」→参照
なんつーアドバイスもことごとく無視
結局、この味噌ラーメンは、匂いも嗅ぎたくなくて
ソッコー捨てたのですが、
その時にキッチンの片隅にちらりと見えた、第二候補の食べ物がこれ
・・・
だからなぜにラーメン?
なぜにキミは過去の失敗から学ぼうとしないのか?
そしてなぜ新しいジャンルに挑戦する?
しかも病気で食欲のない時に限って!!
しんどかったせいか、タミフルの副作用のせいか(おい)
なんだかムショーに腹が立って、くどくど文句をつけた私に恐れをなしたのか
翌日のディナーはこれでした
えーと、野菜炒め?(しかも盛り付けが汚い)
ま、前日よりマシだな
ラッキーな事に熱で味覚がヤラれてたので、よく味がわからなかった
が、とってもスパイシーなことだけは確認
熱をやっつける=スパイシーフード
おじゃるのやつ、どうしてもこの思考から抜け出せないようです
スパイシーフード、確かに発汗作用もあっていいのかもしれないけど
病人食=胃に優しいもの
で育ってきた日本人にはちとキツイよな
せめて病気の時だけは、ジャパニーズスタンダードでお願いできないものか
まったくそのとおりで